5533円
公益社団法人 日本伝熱学会 / The Heat Transfer Society of Japan
●スライド式プランジャー位置決め構造により、従来は目視での確認が必要だった、本体(ヨーク部)の固定位置を、スライドした際に適切な位置で止まる構造となりました(実用新案登録第3181779号)●ゲージバーにはツラ出しアタッチメント装備されており、だれでも正確なフレア加工が可能となりました(実用新案登録第3187744号)
日本で初めて生まれたBBKの超軽量型スタンダードフレアツールです。
とにかく重くて今まで作業が大変だったフレアツールが、「とにかく軽い。たったの700g」といった夢のような商品が登場しました。
700シリーズの中でもスタンダード中のスタンダード品になります。
いわゆる、手回しタイプです。
一番軽いものが欲しい方は、700-FNPAをお選びください。
ライド式プランジャー位置決め構造により、従来は目視での確認が必要だった、本体(ヨーク部)の固定位置を、スライドした際に適切な位置で止まる構造となりました。カチン、カチンと各位置に止まる構造となっておりますので、後はクランプハンドルを閉めるだけです。
ゲージバーにはツラ出しアタッチメントが装備されております。誰でも正確なフレア加工が可能となりました。 新冷媒対応モデルなので、面一に合わせて頂くだけとなります。※アタッチメントを使う場合、必ずバリを取り除き、カッティング加工面を垂直にして下さい。お使いにならない場合は、ゲージバーを取り外せばツラ出しアタッチメントを外すことが出来ます。
リングライン上に銅管が広がればJIS規格に満たした大きさとなります。
フレア作成後、一目でフレアの大きさの確認ができるリングラインをゲージバーに搭載しております。
JIS規格の大きさにしているので、ライン上にフレアが出来れば完成です。
※ラインより大きくしたい、小さくしたいはご自身でご判断ください。
あくまでJIS規格の大きさでのラインにしております。
※特許第5524879号
抜山記念国際賞(2022)
第59回日本伝熱シンポジウム
第9回「伝熱工学の基礎」講習会
学会賞の募集 (締切:2021年12月17日(金))
日本伝熱学会主催 オンライン講習会 「計測技術 ~測定の基礎と設計応用~」 開催日:2021年11月26日(金)
日本伝熱学会フライヤー
IHTC・ICHMT関連記事